こんにちは^ ^
スタイリストのSHUJIです!
ヘアカラー をする時にとても大切な事は、仕上がりが希望の色味になっている事はもちろんですが、色落ちの過程も綺麗で有る事!
ヘアカラー は、お客様1人1人の染める前の事前の状態から、希望の色味にするためにどういう色を入れていくかを考えているわけですが、
色落ちしていく色はその2つの要素によって変わってきます!
お客様が気になるのは、やっぱり赤味か黄色味!
赤味を抑える為にオススメなのは先日もブログで書かせて頂いた、
アッシュやグレー系の寒色がオススメです^ ^
色落ちも赤味を抑えながら柔らかいブラウンに抜けてきてくれます^ ^
黄色味対策にはパープル系カラーがオススメです!
パープルの黄色味を抑えてくれる力はとても強くて、
綺麗なベージュ系に色落ちしてくれます!
同じアッシュ、パープルなどのカラーでも、
濃く入れる、薄く入れるなどの調節で、仕上がりに透明感を残すのか、なるべく色持ち良くしていくのかなど、その後の状態も変わってきますので、
ヘアカラー をオーダーする際、その辺りも相談して頂けると、もっと素敵なカラーがご提供出来ると思います^ ^
ぜひ参考にして下さい^ ^
この記事を書いた人
- Stylist
- 2018年12月入社。
ヘアカラーとヘアアレンジが得意です。お客様目線のお手入れのしやすいスタイルをお届けします。お気軽にご相談下さい。趣味はカメラと漫画と美容です。1990年生まれ、天秤座、五十沢出身です。
この投稿者の最近の記事
未分類2021.04.07ピンク✨
salon work2021.04.01ブリーチ3回で作るホワイトシルバー✨
未分類2021.03.26濃厚ダークカラー✨
salon work2021.03.19ブリーチ1回で作るパープル系カラー✨